1. HOME
  2. ブログ
  3. 今は松戸や柏でも新築は平家住宅が人気?!

今は松戸や柏でも新築は平家住宅が人気?!

みなさんこんにちは、木村です。
もうすぐ3月も終わろうとしている今、桜もそろそろ開花宣言が出てきそうです。
気温もだいぶ高くなってくるようなので、いよいよ春がやってくるのでしょうか。

さて、そんな春を迎えようとしている今、みなさんはどんなお気持ちで春を迎えるのでしょうか?
新たに社会人となる方もいらっしゃいますね。
それに春から新居が着工という方も多いのではないでしょうか。
都内ではマンションなどの住宅が軒並み値上がりしているようなので、
新築住宅の需要がどうなのか?と気になるところです。
そんな東京のそばにあるここ千葉ではどうなのか?
先日、建築仲間と情報交換の場がありまして、いろいろ聞いてると多くの方が「最近は平家の新築案件が増えている」とのこと。


数年前にもそのような話題もありましたが、茨城など比較的土地が広い場所での平家が多かったと思います。
でも、今は、ここ松戸や柏などで、小さい建築面積での平家の需要があるそうです。
少子化の影響もあり、1世帯の子供の人数も少ないことから、あまり部屋数を要しない暮らし方が増えているのでしょうか。

一昔前では、平家を建てるより2階建ての方が安く購入できる。
なんてことが一般的でしたが、部屋数を減らし、住宅設備を減らせば比較的安く建築が可能になるということ。
やはり、「広い新築住宅」が夢であった昔と違って、建築資材や人件費などが上がっている今では、夢を追いかけて購入が遅れるよりは、なるべく早く購入したいという希望が強いのでしょう。

高校の定員割れなど、少子化の影響でもあろう出来事が多くなってきている今、ここ松戸でも、人口はどんどん減少傾向にあります。

これからはいかに他の地域からの転入を呼び込むか?
魅力ある街づくりの整備が急務になってくるかと思います。
暮らし方の変化も頭に入れながら、どのような住宅需要が増えるのか、常に情報を入手し、時代にあった住宅のご提供ができるように、弊社でも試行錯誤していけたらと考えております。

さあ、週末はメジャーリーグで盛り上がったかと思いますが、今度は、新たな住まいづくりや空いている土地を上手に活用してワクワクしませんか?


木村でした。

関連記事

【ブログアーカイブ】